樹上生活9日目
一週間のおひさしぶり
かえでだよ。
ここが俺の城なんだ
はい・・・まだ樹上生活続いてます(^^;)
それでも日によっては降りてごはんを食べるように。
お散歩は出れるようになりました。
でも歩みはのろのろ~。
一ついいことがあったのは、体重が増えた事かな。
3.65kgだった体重が3.90kgまで戻りましたよ。
7/18→7/25
利尿剤入り輸液250mL/日
ステロイド 1/4かけ/隔日
あとはご自由にの一週間の結果です。
白血球 13200 → 18600↑↑ (さらに炎症反応)
ヘマトクリット 24.0 → 21.2↓(あれれ 貧血が進んでる 造血剤いれたのになぁ・・)
BUN 108.3 → 91.2↓
CRE 4.1 → 3.3↓
IP 14.3 → 12.7↓ (腎臓系の数値はいいかんじ)
ちなみに二枚目の写真
似てると思わない?
かえでちゃん 私の中ではガーゴイル(^^)
-5 Comments
にゃっははははは最後の写真はこれどこから
持ってこられたんだろ、似てる~~ウケましたー(^◇^)って
そう悠長に笑ってはいられないですよね、すみませんm(__)m
出来る事なら完治して欲しいんだけどなぁですよね。
4月からイベントが増えて、へっぽこなのにフード相談とか
させられてるから勿論勉強もさせられてはいるけど
獣医でもないのに分かるかって感じです(T_T) こうして
猫ブログやってるとどうしても闘病日記も目にしますからね、
勉強にはなっても、そんな事よりも仲良しさんちの猫ちゃんや
小さな命のみんなみんなが元気なのがいい…
かえでさんファイト!nyapiさんもファイト!!
持ってこられたんだろ、似てる~~ウケましたー(^◇^)って
そう悠長に笑ってはいられないですよね、すみませんm(__)m
出来る事なら完治して欲しいんだけどなぁですよね。
4月からイベントが増えて、へっぽこなのにフード相談とか
させられてるから勿論勉強もさせられてはいるけど
獣医でもないのに分かるかって感じです(T_T) こうして
猫ブログやってるとどうしても闘病日記も目にしますからね、
勉強にはなっても、そんな事よりも仲良しさんちの猫ちゃんや
小さな命のみんなみんなが元気なのがいい…
かえでさんファイト!nyapiさんもファイト!!
あはっ、まだ樹上生活が続いていますか~^^;
それでも、お散歩に出れるようになったし
体重も増えて良かったです♪
腎臓系の数値も良くなってきていて安心です^-^
貧血はどうしてかな~??
あはは、ガーゴイル、イメージがそっくりだね^o^
そちらも暑いですか??
かえでさん、nyapiさん、ガンバですよ!!
それでも、お散歩に出れるようになったし
体重も増えて良かったです♪
腎臓系の数値も良くなってきていて安心です^-^
貧血はどうしてかな~??
あはは、ガーゴイル、イメージがそっくりだね^o^
そちらも暑いですか??
かえでさん、nyapiさん、ガンバですよ!!
腎臓の数値がいい感じなのと、
なによりも体重が増えたのが素晴らしい!!(≧∇≦)
調子の悪い子は体重は増えませんからね。
しっかりと栄養が身についている証拠です^^
炎症反応が気になりますね。
実はわたしも血液検査するたびになにかしらの
炎症反応出るんです。
かといってどこが悪いとかではないんですけどね^^;
貧血の数値も数字的にはうーんなのかもだけど
お散歩も行ってるんですよね。
貧血進むとお散歩いくのもしんどいと思うので、
行けてるのなら数値ほどしんどくないってことですよね。
ガーゴイルってなにかと思ったらー(笑)
かえでさんのほうが数倍可愛いから!( ー`дー´)キリッ
なによりも体重が増えたのが素晴らしい!!(≧∇≦)
調子の悪い子は体重は増えませんからね。
しっかりと栄養が身についている証拠です^^
炎症反応が気になりますね。
実はわたしも血液検査するたびになにかしらの
炎症反応出るんです。
かといってどこが悪いとかではないんですけどね^^;
貧血の数値も数字的にはうーんなのかもだけど
お散歩も行ってるんですよね。
貧血進むとお散歩いくのもしんどいと思うので、
行けてるのなら数値ほどしんどくないってことですよね。
ガーゴイルってなにかと思ったらー(笑)
かえでさんのほうが数倍可愛いから!( ー`дー´)キリッ
カーゴイルかえで!めっちゃ強そうなリングネームだw
体重が増えてるのはいい兆候ね。
貧血にはタンパク質、腎臓にはタンパク質制限・・・悩ましいところだよね。
こういうフードもあるよ。
http://ziwipeak-jp.com/veterinary-and-expert/veterinary/catfood-renal-failure
それまでは肉系嫌いだったコナンもここのフードはよく食べました。
体重が増えてるのはいい兆候ね。
貧血にはタンパク質、腎臓にはタンパク質制限・・・悩ましいところだよね。
こういうフードもあるよ。
http://ziwipeak-jp.com/veterinary-and-expert/veterinary/catfood-renal-failure
それまでは肉系嫌いだったコナンもここのフードはよく食べました。
ガーゴイルかえでさんなのにゃ。
体重が増えたんだ。
それはよかったね。
貧血が続いているんだ。
なんでだろうねぇ…
体重が増えたんだ。
それはよかったね。
貧血が続いているんだ。
なんでだろうねぇ…
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://cacaonoco2.blog112.fc2.com/tb.php/1623-1e24f1f2 該当の記事は見つかりませんでした。