春の健康診断
「春ねぇ」
(※本州にお住まいの方には春っぽく見えないかもしれませんが北海道はこれで春なのです^^)
・・・
・・・
日光浴
@ここは病院
りんふぁたん 相変わらず度胸がいいねぇ
狭いキャリーの中は嫌なのよと鳴くので他のお客さんもいなかったので、出したら堂々窓猫を始めました。
しっぽ ふんふん
かえでさんも一緒だよ
そしてそして
れぐたんも一緒。
れぐたんもだせだせ~言うから出してみたら、こちらはお膝をご所望でした。
(ほかの子の診察中もずーっとお膝にべったり。ふあんふあんふあーんって感じだけど結構かわいかったりして)
4月ですね。
健康第一ってことで、全員シニアに入った我が家はれぐ・りんふぁの健康診断に行ってまいりました。
さくらさんはお留守番。かえでさんは定期通院のゾメタ治療。
実はれぐのちっこたれ行動も気になり、事前に何回かちっこ検査もしてもらってましたが、その時「たんぱく++」が・・・
そんなわけでれぐたんの健康診断はスペシャルメニュー。
血液検査の結果は外注なのでまだわかりませんが、超音波・レントゲンの結果は特に異状がなく結石もみつからず。
前日持ち込んだちっこはたんぱく「+」で頻尿っぽいことを考慮すると「特発性膀胱炎」が疑われました。
とりあえず2週間効く抗生物質の注射プラス4日の消炎剤 これで様子見です。
病院ですこしいろいろされたれぐたんは、おうちに戻るとさくらにシャーと言われ^^;
すこしだけかえでの気持ちがわかったようです。
でもみんないい子でがんばりました~。
さくらは参加できずにぶーぶーです。(キャリーを準備していたら自ら入り気合十分だったのに。(この写真はまた後日))
かえでさんは少々BUNがあがってきました。それでもCRE、IPは変わらずなのでほぼ横ばいではないかと。
骨肉腫の進行具合はあまり変わらず、でも足先を通常どおりにしていれなくなり、つまさきを伸ばし気味。
猫のゾメタ治療効果なんてタイトルで論文一本書けそうだなぁ。
私事としては、4月は本決算と監査対応で大忙し。そんなわけでブログ更新はまた来月になっちゃいそう。
土日は少しでもにゃんずと触れ合うようにゆっくりしたい過ごしたいと思います。
ご訪問もゆっくりですが致します。 それではまた来月(^0^)/
っちっこちっこちっこ
あ・・・!
なんか
3月になっとる~~~!
(訪問してくださったみなさま ありがとう!(TT) 放置しててごめんなさい。B.Dコメントありがと^^
うふふ また一つ歳を重ねてしまいましたわ。 ・・・うふふ♪ とごまかす )
ところで
我が家の現在。
一言で表すと
「ちっこ!」
ま~~~
恐ろしくちっこ
ほ~んとおそしく 毎日 ちっこ攻撃。
忙しくてあまり家の事ができていなかったこともあり、先週末、あっちこっち探索していたらあるあるでるでる。
捜索にゃんこを出来高制で雇い、(一か所につき、3カリカリ) ※捜索隊は隊長かえで、副隊長りんふぁで結成
捜索した結果、
一階だけで6か所、二階4か所・・・
どこかでほのかに臭いな~って思ってはいたけれどこんなにあったとは。
ちなみに、今朝も2か所みつけた(^▼^)/ わーい 。。。。
っておい! 宝探しゲームじゃないんだぞ!
今朝見つけたのは昨日はない!ってちゃんと確認していた場所。
つまり、1日の間にやらかした場所ですね。
全部が一匹の仕業とは思えないんだけど・・・
でも 色が濃い(腎臓病の子は除外)、位置が高い(りんふぁは立ってちっこしないので・・・たぶん除外)
となると・・・ちっこしまくりにゃんは・・・ほぼ・・ほぼ。
最近「水飲むな~~」って思ってちょっと心配してたんだけど、まさかのちっこ量産体制とは。
そんなわけで訪問者の受け入れはほぼほぼ無理な我が家でした。
はんにゃんは顔を隠す
ごめんね幽霊
指名手配NO.1
そんなにマーキングしないとだめなのかにゃ?
かえでは、3週間に1回のゾメタ治療がんばってます。腎臓のための輸液は毎日ですが、ほぼ数値が平行線なので
一週間に1回くらいお休みを入れてみてもいいかもね?と提案されるくらい、好調です。
これもみなさんの元気玉のおかげかな。
さくらは、毎日のバニラ風味のフォルテコールが楽しみで楽しみで、毎月の病院も楽しみで・・・(だけど診察室は怖い)
数値も変わらずなので、こちらも2か月に1回の通院に切り替わり。
出番は少ないですがりんふぁも元気です。
ご訪問!しますね。 ゆっくりになっちゃうけど。
2月のかえで
2月のかえでさん。斎藤工ばりにせくしー??? どちらかというと綾野剛かしら?
(残念ながらどちらもタイプではないのだが・・・w)
ちょっとふっくらしてきました。
一時期、食べても食べても身につかなかったのがうそのよう。
3.8kg 皮下脂肪というものが生まれつつあります。
ボイラーの上は冬のおうち状態
患っている脚はどんな調子なんだろう。・・・・
ほんとうに骨肉腫なんだろうか?と思われているみなさま(そんな人いないか^^;)
現在のかえでさんのあんよはこんな感じです。
脛骨が通常の数倍に膨れあがり痛くて歩くときはケンケン状態。膝が固まってきてしまって伸ばせない。
壊死しないようになるべくマッサージしてあげようと思いながらもあまり触らせてくれないので、ひまがあれば足先をマッサージするようにしています。
放射線治療でできたほくろがバナナのスイートスポットさながら?
ゾメタ治療はまだ効果はよくわかりませんが続けていきたいと思います。
■れぐがかえでを襲います・・・(TT)
ここ数か月そんな喧嘩?が続いて悩んできましたが、
かえでの体重が増えて力も強くなってきたので、襲われてもやり返せるくらいになって
以前のバランスが戻ってきたかな?
れぐはさくらも襲いますよwww
でもりんふぁには逆に追い回されてます。世の中うまく回ってるなぁ~とこの4匹の中でも思ったりして。
ちなみにボイラーの上にペットシーツを敷いているわけは・・・れぐとの陣地争いでかえでがちっこしちゃうから・・・(TT)